ヨーグルトメーカーを使えば、自宅で簡単にヨーグルトが作れるよ〜って書きましたが、今回はヨーグルトメーカーでヨーグルト以外の物を作ってみました。
今回は、醤油麹です。
醤油麹の材料
まずは用意する材料です。
・醤油 200〜300ml
・米麹 200g
・水 100ml
これだけなんです。
米麹はスーパーで売っているので簡単に手に入りますよ!
私はこれを使いました。

醤油麹をヨーグルトメーカーで作るレシピ
①消毒した容器に、ほぐした米麹と水と醤油を入れて、よくかき混ぜる。
あとは、ヨーグルトメーカーに
②温度60度、タイマー6時間にセットして待つだけ。
指で米麹が潰れるくらいになっていたら完成です。
私の好きな「放置料理」です。
醤油麹に合う物は何かな?って思った時にお豆腐が浮かび、お豆腐も作っちゃいました!

豆腐を簡単に作るレシピ
用意する材料は
・無調整豆乳 150cc
・にがり 5〜7.5cc
のみです。
私はこれを使っています。

①豆乳とにがりを泡だてないように混ぜる。
②容器に入れて蒸す。
蒸すといっても、フライパンに水を張り、容器をフライパンに直接置くだけです。
蒸し器をわざわざ使わなくても、この方法で簡単に作れます!
出来立てのお豆腐は、とってもなめらかでおいしいんです。
自宅で簡単に作れるので、食べたい時にすぐ作れるのがいいですよね。
まとめ
お豆腐は、スーパーで買う物と思ってましてが、意外と簡単に手作りできました!
このお豆腐に醤油麹をのせて食べましたが、とってもおいしかったですよ〜。
ヨーグルトメーカー1台あると、いろんな物が「放置」で作れるのがありがたいです(笑)
良かったら試してみて下さいね!