久しぶりに台湾へ行ってきました。
今回は娘との女子旅です。
娘が行ってみたいと言った、九份へ
私が以前台湾に来た時は、昼間に来たのですが、山の上のお茶屋さんで、外の風を感じながら、景色を楽しみ、ゆっくりとお茶をしました。
あの時は晴れていたので、眺めは本当に良かったです。
今回は、雨でちょっと残念でしたが、夜の九份は雨でも幻想的で素敵でした。
ジブリ映画は世界的に有名だからでしょうか?観光客は、日本人ばかりではなく、中国人、韓国人、タイ人らしき方々もいらっしゃいました。(らしきと思ったのは、何語を話しているのかわからなかったのです(笑)ひょっとしたら、インドネシア人?フィリピン人?かも)
「千と千尋の神隠しの湯屋のモデルとなった場所」と言われていますが、実は、宮崎駿監督は、「特定のモデルはない」とおっしゃっています… なので、誰が言い始めたのかわかりませんが…、ステキな場所なので、一度は行ってみる価値はあると思います。(あくまでも私の意見ですけどね)
九份もステキですが、同じエリアにある十分、こちらはランタンに願い事を書いて飛ばす事で有名な場所です。
時間に余裕のある方は、両方行くといいですよ!
台湾は見所満載ですが美味しいものもたくさんあります。
台湾スイーツで有名な、マンゴーかき氷の ICE MONSTERは有名ですが、永康街にある
思慕昔のマンゴーかき氷も美味しいですよ。
今回は、二泊三日という弾丸格安ツアーで行ってきました。
格安なので、送迎バスでの送り迎えの途中で、行きたくないお土産屋さんや 免税店、お茶屋さんに寄りました(笑)
飛行機の時間も中途半な時間だったので、出発までの時間に、ホテルの近くにあったスーパーへ行き買い物を楽しみました。
そのスーパーで売っていた生ジュースの自動販売機がすごい!
お金を入れたら、その場で、オレンジを5個を絞ってジュースになって出てきました。これは面白かったです。
台湾で見かけたらぜひ買ってみてください。
台湾といえば、タピオカですが、台湾のタピオカミルクティーはタピオカだらけで、ミルクティーの量も多いですが、カップの三分の一はタピオカじゃない?ってくらいタピオカが入ってました(笑)
サイズ感が日本とは違いますね。
旅行に行くと、ついつい普段見かけないものを買ったり食べたりしたくなります。
小籠包も今回は、日本にある鼎泰豊ではなく、鼎泰豊で修行した人のお店、京鼎楼に行ってきました。
普段見かけないものに惹かれてしまうんですよね〜(笑)
せっかく来たなら、ここでしか行けない所へ〜という思いで楽しんでいます。
台湾は今回で4回目でしたが、今回驚いたのは、化粧品を売っている日本の薬局のようなお店に入ったら、日本の物ばかり売っていました(汗)THE台湾を求めていると少し残念な気持ちになりますが、それだけ日本製が好まれているんだなあって嬉しかったです。
台湾は近くて安く楽しめるので、オススメな国です。まだ行ったことのない方は是非!
売れ筋の関連商品
